第36回全国都市緑化信州フェア
信州花フェスタ2019 ~北アルプスの贈りもの~

庭園出展作品の受賞について






全国都市緑化フェアは、国民ひとり一人が緑の大切さを認識するとともに、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快適で豊かな暮らしがある街づくりを進めるための普及啓発事業として、昭和58年(1983年)から毎年、全国各地で開催されている花と緑の祭典です。  ~(公財)都市緑化機構のHPより

第36回 全国都市緑化信州フェア 『信州花フェスタ2019 ~北アルプスの贈りもの~』
2019年4月25日~2019年6月16日
メイン会場:長野県松本平広域公園(信州スカイパーク)


信州花フェスタ2019の庭園出展コンテストにおいて、当社が加盟する(一社)日本造園建設業協会埼玉県支部ならびに(一社)埼玉県造園業協会の連名にて出展した、
「旧軽LODGEへの誘い(いざない)」が、金賞 および (一社)ランドスケープコンサルタンツ協会会長賞を受賞いたしました。




当社は、このたび上記の両団体より設計および施工を任され、一貫して出展に携わる機会をいただきました。


せっかくの機会をいただきましたので、この場をお借りして出展準備から作庭、フェア会期中の状況、そしてフェア終了までを紹介します。




プランについて

 
2019年1月12日 フェア実行委員会に設定図を提出しました。

旧軽井沢の少し奥にたたずむロッジです。周囲の環境に融け込んだ木々が茂り、
苔むした庭先のテラスで、ストーブの薪を用意する合間に一服を愉しむ。。。
そんなイメージを形にしました。






施工について

 
規定で区画は幅・奥行ともに6mです。


土工事では、他のどの区画よりも深く掘ったと言われました。
重機は長野県の建機レンタル店から借用しました。


資材は現地に仮置きができないため、
会社がある埼玉から、3時間半かけてピストン輸送しました。

 
作業は、会場の都合(多くの展示区画があるため)により、第1期と第2期に分けて工期設定がされました。
第1期(2019年3月25日~)は、植栽以外の重機やクレーンが必要な作業を3泊4日で行いました。

 
第2期(2019年4月8日~)では、植栽・コケ張り、仕上げを1泊2日で行いました。

 
第1期・第2期ともに、メンバーを入れ替えつつも当社の社員のみで施工しました。
普段とは違った環境での仕事は、良い刺激にもなりました。
また、施工期間中には、日本造園建設業協会埼玉県支部長(東洋ランテック株式会社 森川様)による激励訪問や、
長野県支部長(株式会社長遊園 山嵜様)より差し入れを頂戴するなど、
「気にかけていただいている」という気持ちが、なにより励みになり嬉しかったです。


フェア実行委員会により、作品プレートを設置していただきました。
県の協会には、一つだけわがままを言って、設計者名と社名を入れさせていただきました。





コンテスト審査について


2019年4月22日、専門家による審査が行われました結果、59の作品の中から「金賞」を賜りました。
自社名での出展ではなく、埼玉県の造園団体名を背負っての出展でしたので、受賞により喜びとともに「協会の看板に泥を塗らずに済んだ」という安堵の気持ちが大きかったです。
 
プレートには金賞のマークが加えられました。 隣には、ランドスケープコンサルタンツ協会会長賞のプレートを設置していただけました。





開園 および 埼玉県造園業協会視察会開催


2019年4月25日 いよいよ第36回全国都市緑化信州フェアが開会となりました。
翌日の4月26日には、(一社)埼玉県造園業協会青年部会(部会長 株式会社田中造園 田中様)のお声がけにより、
埼玉県の各地より多くの協会員の方々が視察に来場され、参考となるご意見をたくさん賜ることができました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。



庭園コンテストの審査講評が掲載されました

 

審査講評には、「非常にすっきりとした中に森が浮かびあがる。メリハリがきいており、
デザイン的、感覚的に非常にすばらしいだけでなく、技術も施工性も高い作品である。」
とのお言葉を頂戴しました。まことに光栄です。設計者・施工者として深く感謝いたします。



全国都市緑化祭にて表彰 ならびに加盟する2協会より感謝状を授かりました

2019年5月23日 メイン会場の松本平広域公園(信州スカイパーク)やまびこドームにて、
本フェアの基幹事業である全国都市緑化祭が開催されました。
緑化祭には、皇室より眞子内親王殿下がご臨席されるなか、当社が加盟する両協会会長の名代として、
授賞式に出席をさせて戴く機会にあずかりました。

 
(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会会長からの賞状とともに、
長野県大町市に在住の木芸術家、髙橋貞夫氏【(公社)日展特別会員並びに(一社)現代工芸美術家協会理事】
による作品盾を 記念品として賜りました。
賞状並びに記念品は、(一社)埼玉県造園業協会事務局に飾り、披露して戴いてます。


同じ2019年5月23日、(一社)日本造園建設業協会埼玉県支部ならびに(一社)埼玉県造園業協会の
合同懇親会において、今回の庭園出展に於ける活動に対し、両協会長から感謝状を賜りました。
埼玉県の要職に就かれる方々、業界団体の要職に就かれる方々、そして協会加盟各社さまの前で
受贈いただいた事に、まことに恐縮した次第です。

 
感謝状と、受贈にあたり両会長との記念撮影をしていただきました。
(向かって左は埼造協会長 渡邉様 中央は弊社代表 右は日造協埼玉県支部長 森川様)



フェア会期中のメンテナンス
について



会期中は、最低限1週間に1度は状態の確認と軽微なメンテナンスを行い、
フェア終了まで美観を維持するようにしています。
それでも残念ながら、途中でイチイが1本枯死してしまい、植え替えを行いました。
この時ばかりは、こまめにメンテナンスが可能な、地元の出展者の皆さまが羨ましく思えます。



会期終了 撤収作業について

2019年6月16日をもって、53日間にわたって開催されたフェアが閉幕しました。
閉幕から数日後の6月25日、1日で区画から全資材を会場から撤収して、翌日当社の資材センターに搬入を行い、この都市緑化フェア一連の全てが完了となりました。
 



最後まで当ページをご覧戴き、ありがとうございました。


もどる